矯正は、矯正歯科医による診断と
患者さんごとの症状にあった
治療方針が必要です。
医療の発展により、手軽に部分矯正を始め ることができるようになり、 矯正歯科医でな くても矯正治療ができるようになりました。 残念ながら部分矯正は手軽さ故に、全ての症状に適用できるというものではありません。
〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町2-7 越野ビル3F
月、火、水、金、土、日
10:00-13:00/14:30-19:00
木曜休診日
土日:第1・3日曜日のみ診療となります。
月:日曜診療の翌日月曜は休診日となります。
スタッフ一同お待ちしております。
受付・待合室
矯正を専門とする
矯正歯科医が対応
理解が深まる
無料矯正相談
歯の動きを矯正歯科医がしっかり計画
目立ちにくい
マウスピースも対応
明確な料金体系とアフターケアで安心
小児矯正も対応
出っ歯やデコボコ、上下の歯がかみ合わないなど様々な歯並びに対応しています。
奥歯まで矯正できるので、かみ合わせにお悩みの方にもオススメです。
無料カウンセリングでは、患者様の状態や、相談内容により、必要に応じて以下の5つの項目を実施いたします。
①歯の状態チェック
②マウスピース矯正についての丁寧な説明
③レントゲン撮影
④3Dスキャン
⑤現状のお顔や歯の撮影
また、カウンセリング内では矯正のシミュレーションを行います。 歯がどのように動いていくのか、画像や動画を用いながらわかりやすく説明いたします。シミュレーションを行うことで、矯正に必要な期間目安もお伝えできるので、今後の流れがハッキリとわかるようになります。
後悔させない歯科矯正治療を目指しますので、カウンセリング時に患者様のご要望をお伝えください。
料金プラン
PRICE
表側ワイヤー/マウスピース
軽〜中度症状の部分矯正目安
11〜66万円(税込)
ワイヤー矯正
中〜重度症状の目安
77〜88万円(税込)
マウスピース矯正
中〜重度症状の目安
99万円(税込)
※ 支払い方法は、現金またはクレジットカード決済、銀行振込になります。
※ 自由診療のため、保険適応外です。
※ 治療費用総額は患者様の歯並び、噛み合わせの状態、装置の種類によって変動致します。
どのくらいの期間で矯正治療が完了しますか?
患者様ごとの症状にもよりますが、軽~中度症状の場合や、部分矯正の場合、2ヶ月〜1年程度の期間治療が必要です。奥歯を含む歯の全体を矯正する「全体矯正」の場合、治療期間は1〜3年程度の治療期間が必要です。
通院回数や通院頻度について教えてください
患者様ごとの症状によりますが、マウスピース矯正の場合、マウスピースの調整またはメンテナンスのための通院はさほど多くありません。初期の診断や検査が終了し、矯正治療を開始すると通常、初回何回かは1ヶ月に一度来院していただきます。定期的なチェックは3ヶ月に1回、オンライン診療をご希望の方はさらに来院間隔を開けられることがあります。ワイヤー矯正に関しては表、裏共に月1回の来院が必要となります。
何歳まで矯正治療が可能ですか?
何歳以上だと矯正治療ができないということはありません。歯と歯を支える骨が健康であれば矯正治療可能です。残存する歯の状態によっては、先に虫歯の治療などを推奨することもあります。
矯正治療中、痛みは出ますか?
個人差はありますが、通常3、4日歯が浮くような違和感や咬むと痛いといった症状が現れます。これは異常な反応ではなく、歯が動き始めるシグナルです。ご心配な方には鎮痛薬を処方いたします。
結婚式までに矯正治療を終えたいのですが可能でしょうか?
結婚式までの期間と、口の中の状態によってプランをお作りします。全てを100点満点にすることは短い期間では難しいこともありますが、重点的に気になる部分を治療する等カウンセリングを行います。結婚式を予定されている方はお早目にご相談ください。また結婚式の際、一時的に矯正装置を外すことも可能です。
カウンセリング予約
CONTACT
当院および矯正治療に関するカウンセリング予約は、こちらのフォームよりお願いいたします。
※カウンセリングは、初回のみ無料となります。2回目以降は有料となりますので、ご注意ください。
※ 必須 印は必須項目です。