さまざまな症例を治療してきた矯正歯科専門医が診療いたします。
患者さまの状態は一人ひとり異なります。 最新機器による精密な検査と正確な診断で、最適な治療法をご提案いたします。
患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、コミュニケーションを大切にしています。 生活パターンやご希望をお聞きし、ニーズに寄り添った治療を心がけております。
患者さまが治療に専念できるよう、料金体系はできる限り明確にしております。 また、選択いただいた治療プランは資料を含め、全て患者様と共有させていただきます。
ワイヤーを用いた矯正治療を行い、幅広い症例に対応いたします。
子供の成長へ大きく関わる大切な時期に最適な治療を。
目立ちにくいマウスピース型(インビザライン等)装置を用いた矯正です。
健康的な口腔環境づくりのために、定期的なプロのケアをおすすめします。
専用薬剤で自然な白い歯に仕上げます。
この度、平塚にて新倉矯正歯科平塚医院を開業致しました新倉です。 当院は矯正治療を専門とした医師が集まった矯正専門の病院です。矯正治療について昨今、様々な情報が飛び交っておりますが、確かなことは矯正治療において最も大切な事は診断です。患者様の状態は誰一人として同じ方はいません、年齢、性別は勿論のこと、生活習慣等により口腔内は様々な状態となります。それらの情報を正確に掴み、正しい状態へ導くことが我々の責務と考えております。その過程において、どのような道具を用いるかは患者様と相談し、ニーズに一番適している物を選択すれば良いと思います。また、矯正治療とは、単に歯並びを治すだけではありません、美しい歯並びがしっかりと機能して初めて本当に美しい歯並びと言えるでしょう。顔全体のバランス、周囲の筋肉との調和、気道の状態、それらを総合して私達は診断を行います。矯正治療は一生に一度の大切な時間です、是非、私達にその時間を預けていただき、QOL向上のお手伝いをさせてください。
2005年 | 桐蔭学園高等部卒業 |
2011年 | 東京歯科大学卒業 |
2018年 | 東京歯科大学大学院博士課程修了(歯科矯正学専攻) |
2022年 | 根津矯正歯科クリニック 退職 |
2022年 | 新倉矯正歯科平塚医院 開業 |
日本矯正歯科学会 / 東京矯正歯科学会 /日本顎変形症学会 / 日本口蓋裂学会
BSC会員
院長 新倉 陽一朗
1969年 | 平塚江南高校卒業 |
1975年 | 東京歯科大学卒業 |
1979年 | 東京歯科大学大学院博士課程修了(歯科矯正学専攻) |
2021年 | 東海大学医学部非常勤講師(矯正歯科担当)退職 |
日本矯正歯科学会認定医 / PPASスタディクラブ会員
米国アングル矯正歯科医会 正会員(南カルフォルニア支部所属)
2008年 | 平塚江南高校卒業 |
2014年 | 東京歯科大学卒業 歯科医師免許取得 |
2018年 | 東京歯科大学歯科矯正学講座 研修過程修了
東京歯科大学水道橋病院勤務 |
2020年 | 日本矯正歯科学会認定医取得 |
日本矯正歯科学会認定医 / 東京矯正歯科学会
日本顎変形症学会 / 日本口蓋裂学会
インビザライン認定ドクター
安心して治療に専念していただけるよう、料金体系は明確にするよう心がけております。
初診の相談は無料ですので、気になることはどうぞお気軽におたずねください。
初診相談
無料
矯正治療
70万円〜80万円
マウスピース矯正
90万円
予防歯科・定期検診
3,000円
デンタルローン
利用可能
住所 | 〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町2−7 越野ビル3F
JR平塚駅駅より徒歩2分 |
診察時間 | 午前 10:00 〜 13:00 午後 14:30 〜 19:00 |
休診日 | 木曜日、並びに第2・4日曜日は休診となります。 第1・3日曜日の診療翌日の月曜は休診日となります。 |
お問い合わせはお電話または下記フォームよりお願いいたします。
0463-79-5311*は必須項目